|
Kotoshi Hatsuno Shinai Taikai Da ! |
今年第一回目の市内大会です!インディペンデンス公式戦第三戦、習志野市ソフトボール協会の春季大会が5月10日(日)袖ヶ浦運動公園で行われました!!
|
夏日です!!<of Story既に公式戦3戦目。今年は県民体育大会が無い為、市外大会の予選としては京葉五市大会のみになります。来年習志野市での開催の為、今年は出場権が3チーム。ですので3位決定戦まで実施されます〜。 今年もメイングランドは70メートルにフェンスが張られ、県大会さながらの雰囲気が味わえます。素晴らしい!! さぁ、行方不明になっていた優勝旗、優勝杯も無事返還され、無事春季大会が開催です〜! | ||||
|
||||
おっ、直樹君が返還したんですね!開会式に参加できなかったので存じませんでした〜(^^♪ 大会前から優勝旗・優勝杯が見つからず、協会関係者があわてましたが、なんとか発見! たしか、優勝旗はどこかから寄贈されたばかりだったはずなので、良かったです! 発見の糸口はですね、このホームページの写真です(笑)。役に立ちましたね〜(^_-)-☆ |
|
|||
|
この日、私監督だったのですが、所要で遅れての参加でしたので練習をお任せしておりました。 見てくださいこの光景。明君号令の元、全員で素振りです!!(^^♪良いですね〜! 今日は打ち勝たないと行けませんからね!初のメニューながら、結構みんな真剣に振ってました。 意識が変わってきた気がします。 | |||
春季大会の監督・主将・副主将の私と萩原君と高島君で〜す!太い2人が並んでますな。 私、遅刻での参加でしたが、お二方が設営から第一試合の審判までやってくれました。ご苦労様でした。 我々の試合の時はすでに夏日に近づいてましたね。秋津多目的広場での試合は確か初めてだった気がします。 |
|
|||
この日はインディはたっぷり走りましたよ〜!袖輪の風間さんが非常に肩が良いので、良い機会でございました! 誰が走れて、誰が走れないのかというのがインディでは良く把握できていなかったですが、なんとなくわかって気もしますね。 足が速くてもスタートが遅ければアウトですし、足がそこそこでもスタートがよければセーフですからね。 |
||||
秋津多目的広場のお隣には消防署がございます。この日は訓練の日だったようで、試合中のチームのかけ声すらも通り越す物凄い声を張り上げて実施されておりました! 立て物の壁を使って救助訓練でしょうか?命綱を付けての訓練ですからね。こわ〜!!隊員さんに怖さなんてないんでしょうね〜。 |
|
|||
少々風のある中の難しいフライを大塚君ばっちりキャッチの瞬間です!おっ、積さんが審判だ!(^^♪ 青至君もバックアップに向かってますね〜。 ゆきちゃん、良い動きのある映像撮るんだよね〜、ホント何気に。野球とかソフトボールとか良く知らない子なんですけどね〜(^^♪。 |
||||
おっ、取れるか取れないかどうだ〜!!草のグランドを物凄いダッシュで突っ込んできた小笠原君! 結果は無事ナイスキャッチです!(^^♪少しずつ感を取り戻しつつある小笠原君。今年は市外の主将を任されてます〜!(^^♪ これから肉を付けてパワーアップだ!!(^^♪ |
|
|||
どうですか?このバッティングスタイル!物凄いスラップバッターに見えますね。ちょっとかっこよく見えるよ高島君。 こういう打撃も良いかもよ!これからの活躍にめちゃ期待してま〜す!(^^♪ |
||||
「たばこは辞めらんね〜よ〜!」「最高だぜ〜!!」って顔してます(^^♪。カブをバックに男のリラックスタイムを満喫っす! ブオンブオン、いえい〜!!今日も遠いところからゆかりちゃんと習志野へ!お疲れ様〜! |
|
|||
普段からパワー全開の黒須君。今日は朝からコサックの試合をしてから来ております! ランナーでいても常にゴリラスタイルなんだね(笑)。うほって良いそうだよ(笑)。でも何気に足も速い感じが最近します(^^♪。 |
||||
はい!本日は2試合でおしまいです〜!!3試合出来たらよかったなぁと思いましたが、それには協会所属のチームを増やさないと! 今年は県の大会はオープンな大会も実施するようですが、市もあっても良いかもしれませんね!招待試合なんかもあったらいいなぁと。 本日の決勝は8−10で秋津モーニングスさんが勝利し、優勝でございま〜す! 終盤のあのような逆境を跳ね返す様、毎試合テーマを持ってこれからも頑張っていきましょう!(^^♪ ゆきちゃん、ゆかりちゃん!UVたっぷりの陽気でしたが(笑)、ありがとうね〜!(^^♪ |
|