|
Mental State Is As Serene As A Polished Mirror ! |
全国大会出場を賭けた一戦です!インディペンデンス公式戦第二戦、千葉県ソフトボール協会主催、全国一般男子ソフトボール大会千葉県予選会がゴールデンウィークの5月4日に千葉県天台軟式野球場で行われました!!
|
熱戦が繰り広げられた!!<of Story例年は初の公式戦、年によっては初集合だったりするインディペンデンスですが、今年は違います!(^^♪新年会での決起に始まり、チーム力アップを目標に2月から練習試合を複数重ね、3月に東京での公式戦を実施し、今大会へ望んでおります! ゴールデンウィーク真っ只中のこの日、県内の強豪8チームが出揃い、全国大会の切符を獲得しようと気合い十分! 年初からのインディペンデンスの成果をぶつけます!天候は十二分! 明鏡止水の心を胸にチーム一丸となって挑みます!(^^♪ | ||||
|
||||
既に試合開始時間が45分遅れとなっていたので、予定開始時間まで3時間半ある事が判明。 みなさんリラックスモードに突入しました。黒須君と根岸さんは回転寿司に行ってますし(笑)。 でも、いつもギリギリ集合のインディペンデンスには良かったかもしれませんね。 |
|
|||
|
今日は、黒須君のお母さんも来場で黒須一家勢揃い!家庭円満でございます!(^^♪ 最近、好きな女の子ができたけんしん君!持てたいなら野球をうまくなりなさいよ〜!(^^♪サッカーじゃないよ〜! 奥さん美人でちょいとチームで評判だったなぁ〜!(^^♪続けて「黒須君には勿体無い」と(笑) って、奥さん褒めておけば良いの?(笑) | |||
今日は時間が沢山合ったので、近くにあったマクドナルドへ買出し。はぎわらくんが食べているのはハッシュポテト? 先日10日間の新婚旅行から帰ってきたはぎわらくん。海外旅行に行く前はあまり気が進まなかったみたいですが、 行ってみたら景色に魅了されて満足したみたいです!(^^♪俺も行きたいなぁ〜!(^^♪ |
|
|||
ミーティング中!以前のインディペンデンスにはなかなか無い光景でしたね。今日は千葉県でNO1と呼び声の高い芝山ロックスさんとの対戦とあって、 皆さん気合い充填!攻撃面や守備面において、お互いに再確認しあってました! |
||||
おっとっと〜!根岸さん、後ろに逸らしてますよ〜(笑)。いつも非常に堅い守りでチームを支えてくれている根岸さん! そして人一倍気も使ってくれる根岸さん!インディの道具も気にかけてくれる力持ちでございます〜。 いつもありがとうございます! |
|
|||
土日出勤がかなり減って、インディも連盟も大分参加が多くなってきた小笠原大先生〜(^^♪ 復帰から直ぐに主将を任されております!持ち前の笑顔でチームを盛り上げて下さいな! 今年は大活躍を頼んだよ!(^^♪ |
||||
今日は試合の前後に別件があるにも関わらず、試合に来たせいじ君!彼もソフトボールが好きですな〜! 朝から非常に元気が良い事、良い事!彼のような性格だと毎日も楽しく生きられそうな、そんな羨ましさを盛ってます。 息子のしゅう君はね〜、既に女の子好きらしいですよ(笑) |
|
|||
こちら、我らが望洋高校の優等生と帰宅部のセットです(笑)。どちらが優等生かはわかりますね(^^♪。 ちなみにここに入っていない私は帰宅部部長です(笑)。寛君、仕事も試合もいつも全力プレーをありがとう!! 左足の継ぎ足しのズボンが彼の積極果敢な走塁を物語っております。いつも忙しい彼ですが春先と合ってイベント参加が多いみたいですね 人の良い彼なので、色々な事を頼まれる事が多い様ですな!皆さんその優しさに甘えてはいけませんよ〜!(^^♪ |
||||
中央手前にいるなおき君とせいじ君は習志野三中のサッカー部の先輩後輩! 当時から青至君はよく目立っていたそうです(笑)。顧問は小田先生?先月に故郷習志野に戻ってきた、なおき君。 これから連盟共々登場が多いですよ!大塚君級に60キロ前半しかないのに、すがりん級のビール量を平らげます! 私とは小学校から大学まで全て一緒なんでございますよ!(^^♪二人揃って帰宅部筆頭です! |
|
|||
いつもいつもお忙しい中、色々と快く引き受けて頂いてありがとうございます!(^^♪積さんのシートノックで試合前の準備も万端! この所「もう年だから、おじさん休憩〜」なんて言ってますけど、本当に歳食っちゃいますよ〜!ちなみに奥さん、連盟でも評判の超美人です! 袖ヶ浦のX院の助手さんをしてるので見たことある人も多いのでは!(^^♪ |
||||
さあ、現地集合の11:00から待つ事4時間!1時間以上遅れの15:00辺りに試合開始です!(笑) 主将のおがさわら君の掛け声で試合に挑むインディメンバー!「行くぞ〜!」「シャー!」「オリャー!」といつも色んな声が飛び交いますが 今日は気合い満点なのか、1つの大きな声になってましたぞ!(^^♪一丸となっております! |
|
|||
本日の対戦はお互いに良〜く知っている芝山ロックスさん!(^^♪今年に入って3度目の対戦です! 試合ではございますがその中にもフレッドシップ感じ、お互いの健闘を称えながらの一同礼!! 時間制限なしの7回制です!思いっきりロックスさんと試合が出来ます!ちなみに習志野の審判団の箱さんが一番右におります(^^♪ |
||||
今日のインディは先行で試合開始〜(^^♪。 2月から準備を始めてきたインディですが、私も練習試合・公式戦・連盟と色々なところで新たな調整法を試しながらこの日を迎えました。 初回のマウンドに戸惑いはありましたが、それ以降は最後まで集中力を切らさず通せた事で、調整法はこれが良いかなぁと感じてます(^^♪ 今やプロでは流行らない日本式の調整法ですが、何か?(笑)(^^♪ |
|
|||
今日は左・中・右と広角に打ち分けて4安打!(^^♪打って良し、守って良し、走って良し、そして顔も良し!(^^♪ 何拍子持ってるんですかね?(^^♪4?5?6?流石ですな〜!いろいろな箱を持っているこうた君であります(^^♪ |
||||
今日のインディペンデンスは、最後まで三者凡退がなく、終始塁にランナーを置いておりました! ロックスさんから塁・得点をゲットする事はなかなか容易ではありませんが、インディの集中力の賜物でしょうか? 相手のミスを誘う攻撃、隙を見た走塁等、昨年のインディとは一味違っているなぁとこの試合でも感じました! |
|
|||
集中力の高い本日のインディの中でも特に際立っていたのが大塚君!あの大塚君がサードへヘッドスライディング!! 勝利に向かおうとする直向きかつ純粋な心が、プレーに現れます!チームを引っ張る素晴らしいプレーです!(^^♪ 大塚君と芝山ロックス吉松さんの表情がまた、お互いの健闘を称えあう良い試合で合った事を感じます! |
||||
監督!!個性派集団のインディペンデンスをまとめるのは大変でございましょう! 魅力あるインディの面々を活かす事に今日は集中しておられました!持ち前のリーダーシップを発揮して、 今年一年間見事に纏め上げて強いチームを作り上げてくださいな!(^^♪ |
|
|||
2点ビハインドの最終回!こういち君が四球で出た後、こうた君の一撃必殺の右本塁打! 一塁線を隼の如く抜ける打球にビックリしながら、走塁を開始した私(笑)。凄い当たりでございました! 最終回についに同点に追いつくこの一打!チームの盛り上がりも絶好調!(^^♪ |
||||
7回裏のロックス打線を押さえ同点!この日の最終試合で大会初のタイブレイカーに突入! 7回表の最終打者を二塁においてのプレーとなります!この日最大のイベントだったのか、夕方にもかかわらず観客が帰りません! インディメンバーもベンチから出て総立ちです!(^^♪ |
|
|||
タイブレーカーの結果は!!!インディペンデンスは塁にランナーを進めながら得点できず結果は敗戦!(^^♪ 4対4(タイブレーカー0対1)の結果でございましたぁ〜!試合が終わってみれば18時過ぎ(笑)。 試合開始から終わりまでなんと3時間近くの長時間対戦でございました!2試合分ですね!(^^♪ |
||||
最後にお互いにエールの交換!デジカメの光量補正で明るく感じますが、この時点で大分ボールも見えずらくなってました(笑) 運動公園10時集合で試合が終わったのが18時!凄いですね〜!県下ナンバーワンの呼び声の高いロックスさん相手に今日は敗戦となってしまいましたが、 確実にインディは力を付けて来ていると感じます!戦い方、試合に対する気持ちの入れ方が変化しておりますね!勝利に対する純粋な心をいつまでも胸に! これまで内外から「インディは勿体無い」と言われてきましたが今年は違いますよ〜!(^^♪(^_-)-☆ |
|