|
I am guwaragowaragakin woman! |
あっというまに9月も終わりですね。袖ヶ浦運動公園で行われるソフトボールリーグ戦「袖ヶ浦パパさんママさんソフトボール連盟」の第九節が、9月28日(日)に行われました!!
|
今週は無事開催<of Story先週は、第5試合が開始してからちょっと時間が経ったときに大雨になってしまい、2試合分持ち越しになっちゃいましたが、適当なときにその2試合を実施するという事で、今のところ11月の大会は参加できそう〜。 このまま台風の時期を通過すると良いんですけどね〜。 さて、今日はちょいとボールに変化がありりゃんせ。ナイガイさんから黄色いゴムボールの提供があったそうな。 使いここちはどうでしょうかね、皆さん。私は。。。(笑) 9月の終わりなのにまだ9節ですが、なんとか年内の納会実施に向けて進んでおります〜! | ||||
|
||||
今日の審判は根岸さん! 私個人的にですけど、公式審判の方々は置いといて、 連盟の方々の中で根岸さんがストライクの判定が正確な人の一人だと思っています。 私の生命線のコースはあんまりストライクを取りませんし、甘くはないですけどね(笑)。 毎度感心してるんですよね〜! |
|
|||
|
このところの仕事の疲れで本日はのらりくらりの投球でしたが、 ポイントを抑えて投げ、最終回まで0点でしたが、島田君に痛恨のヒットを打たれ完封ならず〜。 でも、島田君に打たれるのは正直嬉しいんですよね〜。彼は非常に努力をしていて、 非常にやる気があって、習志野にも引っ越してきてくれてますし、 袖ヶ浦の力となってほしいっす!! | |||
おっと!!どこかで見た顔だ!!って前日会ったばかりですけど(笑)。 連盟に久しぶりの登場の小笠原大先生だ!!(^^♪1年以上ぶりの連盟の出場っすね〜。 大分ブランクがあるのにやっぱりバッティングは良いですよね〜。この日もかっ飛ばしてましたよ。 仕事で大分たまっているらしいので今日はストレス発散したかな? |
|
|||
こちらが例のナイガイゴム提供のイエローボールです!若干山が高い気がしておりますが、気の性ですかね? みなさんから聞くのはあまりよくないという話が多いです。 特に外野の方からは太陽のまぶしさに拍車をかけるように見づらくなるとのこと。 革の様に蛍光色ではないので、革ボールと同等にはならないですね。 私的には市外の大会と合わせて欲しいなぁと言うのがありますね。 「連盟以外の事は知らん!」と言われたらそれまでですが。。。 | ||||
今日は宮田さんのセブンティエイジパワーに押されてしまったかな?ちょっとウイングスに元気が無かったかも〜。 でも晶は元気でしゅよ〜!!(^^♪ウルトラセブンに変身だぁ!ジョワッ!!(^^♪ |
|