|
Last Games!! |
千葉県のソフトボールチーム8チームが揃った今年最後の親善大会が12月9日(日)に佐倉市にて開催されました!!
|
お疲れ様でした!!of Story今大会は、千葉県の強豪チームであります芝山ロックスさん主催の親善大会でございます!その名も「ウィンターカーニバル」!!冬の祭典でございます!この響きは全日本プロレスのチャンピオンカーニバルを 思い出してしまうのですが、ネーミングの方はプロレス好き?(^^♪ 今大会の特徴は何といっても時間制ではなく7回戦制!また1回戦で負けても2試合を組んでくれる大変嬉しい大会です。 参加チームは、主催の芝山ロックスさん、富士見台クラブさん、K’S&福寿台さん、志津クラブさん、新浜CSCさん、八千代SCさん、高洲イーグルスさん、そしてインディペンデンスでございます! 芝山ロックスさんが、会場確保、公式審判員の確保等々、大会運営の全てを一手に引き受けており、記録の集計まで行って頂き、 一回目の大会にも関わらず大変満足な大会でございました!ありがとうございます〜!(^^♪ | ||||
|
||||
我々の対戦は、千葉県ではかなり有名な富士見台クラブさんで、某親善大会では2年前にも優勝をされている強豪チームです。 時間制ではなく7回戦制での試合でしたが、 最終回まで0対0の点の入らない非常に緊迫した、いかにもソフトボールらしい試合でございましたぁ(^^♪。 |
|
|||
|
その緊迫した試合の中、大塚君の華麗なグラブ裁きと、 間一髪でのビシ〜ッっと唸るような剛球でランナーを仕留めるプレーがナインとベンチを盛り上げました!! 本人はボールが握れていなかった言ってましたけど、それでもあの送球!匠です!(^^♪ | |||
このところのインディペンデンスを象徴するプレーですね! 今までブンブン振りまくるプレーが多かったですが、このところは少し意識が変わってきた? みな場面を意識して自らの判断でプレーするようになって来ております。 |
|
|||
|
この日は、高熱にも関わらず参加してくれた黒須君!!熱があるとは思えない陽気なしゃべりっぷりにみなパワーを与えられました(^^♪ 今日は打撃だけの出場でしたが、相変わらずの打撃センス。「守備をしなくても良いDPは最高だ!」と言ってました(笑)。 帰ったら熱も下がっていたようでよかったっす。いつもありがとう!! | |||
今日の女性人は、うちの嫁とゆかりちゃんとまりちゃんと晶ちゃんで〜す! 朝は霜が降りていたグラウンドですが、こんなに寒いのに毎度ありがとうね〜。まりちゃんと晶ちゃんは11月から皆勤賞ですよ! いつも応援ありがとうございます!(^^♪ |
|
|||
|
霜の影響で第一試合は土のグラウンドがまだ落ち着いておりませんでしたが、中川君は全力疾走!! 今日は全てのチームを合わせて一塁線ではよくこけてました。うちも何人かこけてましたね(笑)。 | |||
今日も一発を放り込んでいた萩原君。ゆかりちゃんがいる時は特に打っている気がするわぁ〜!キャーキャー(^^♪ 今年はチャンスの場面で大活躍でした! |
|
|||
|
1回戦は点を取るチャンスの場面が何度かありましたが1−0の惜敗、で、ございましたが、 今までとは違う感触を私は感じたなぁと! このまま順調にチームが一丸となって、来年度は飛躍したいでございますね!(^^♪ 2試合目は、新浜コミュニティーソフトボールさんとの試合でしたが、最後は積さんに締めて頂きました! | |||
ゆかりちゃんの綿帽子が冬っぽくていいですね!たんぽぽみたいですよ(^^♪ 昼頃にはこの帽子とは裏腹に、冬とは思えない温度まで気温が上昇し、朝に感じた「氷点下じゃないか?」と思わせるような感じは既にありませんでした。 まるで10月前半みたいな陽気でしたね。 |
|
|||
|
いつも笑わせる根岸さん。休憩時間のショットですが、凄いところで試合を観戦しています。 「根岸さんだからしっかり落ちてくれるのかなぁ」と期待してましたが、残念ながら落ちませんでした(笑)。 この日はアウトになってしまいましたが、見事なヘッドスライディングでベンチを沸かせました! | |||
ほんとに午後は暖かかったですね〜。寛君と中川君は完全に爆睡。落ち葉を掛けられたのもわからないぐらい(笑)。 12月にもこんな陽気ですからね〜。このあたりの気候も変わってきたのでしょうかね? 気持ちよさそうでしたよこの二人(^^♪今年の試合はこれでおしま〜い!チャンチャン!(^^♪ |
|
|||
|