|
It's a beautiful day !! |
今年度初となります習志野市ソフトボール協会主催の公式戦「習志野市夏季大会」が7月16日(日)に袖ヶ浦運動公園にて開催されました!!
|
新ルール適用!!of Story春季大会が雨で中止となったため、今大会が習志野市ソフトボール協会主催の今年度の大会としては初となります。今大会は、8チームが参加!2大会連続で中止となっているため、半年振りの開催となりまして、 どのチームも久しぶりとあってやる気満々。 また、今大会は、大会の開催概要とルールに変更があり、習志野市ソフトボール協会の更なる発展を目的に 新しい試みが実践される大会です。みなさん、いかがだってでしょうか? 気温、湿度ともに真夏日となったこの日、熱戦が繰り広げられましたぁ!! | ||||
|
||||
さて、超久しぶりの登場の丸君。昨年10月30日の県秋季大会以来の出場で、約8ヶ月ぶりでございます! リハビリを兼ねて前の週の練習に参加して、この試合に臨みましたが、 しっかりスピードボールに対応するところはさすがでございますなぁ、うんうん。 しっかり野球のノウハウが身についているんですね〜。 |
|
|||
|
続きまして寛君。以前にやってしまった左足の捻挫がいまだに治っておらず、このところはかばいながらのプレーが多いですが、 そのせいで今度は右足を捻挫!!うおおおおお!!!野人なのに最近怪我がおおいのう。。。都会に来たために体が弱っているのでは。。。 目が悪くなってなぁい?(笑) | |||
この日は、非常に気温が高く、また前日夜半に雨が降ったせいか、湿度が半端無かったですね! みんな試合前から大汗かいてしまって、明君とたっくんが用意してくれた水筒はあっというまに空。 夏の大会は対戦相手以上に暑さとの戦いですよね〜!うちのチームは体力がないのできついっすよ!! |
|
|||
|
今大会も、めぐちゃんとゆきちゃんには第一試合からずっとお手伝いをしていただきましてありがとうございます〜。
めぐちゃんに至っては、青至くんに引っ張り出されて大変だったことでしょう!!でも、本当のところ、優しい青至君は「無理っす!!」って言ってたんだけど
われわれが「呼んで!」と言っていたのが裏事情だったんですよね(^^♪
|
|||
さて、青至君はいったい何をしているんですかね?スパイクの掃除かな?う×こでも踏んだかな?(笑) 青至君がすわっている丘もこのところの気温と雨で大分草が延びきっておりましたね。グランド自体もあたり一面緑色が半分ぐらい占めるようになりました。 グーグルアースで見てみるとこのグランドは草がまったくない状態の写真ですが、そろそろ草ぼうぼうのグランドが更新されるかな? |
|
|||
|
だれだ?このはげは?えっ、私?いやいやぁ、そんなわけないですよ〜。誰がこんなあたまにするものですか〜。
聞いた話によると、周辺の美容・理容室が満員で我慢できなくなって自分でバリカン入れたらはげてしまい、
習志野の中探し回って修正してもらったのがこの頭だそうな。
えっ?だからお前だろって?いやいや〜。二度と自分じゃやらね〜。
|
|||
たったったったった♪快走しております!!お父さんは走りますよ〜!。 今日は、真夏日で日が三つあるような晶ちゃんデーでございました!この第一コーナーを勢いよく回った長打を打った面々のほとんどは 今日は皆、ここでこけてましたね〜(笑)。みんな動いていないから足に来ていたみたいです(笑)。ばぶ〜♪ |
|
|||
|
さすがに3試合ともなるとみんなへばってくるころですが、今日は後半気温が下がり始めてきたので
少々スタミナももったようです(^^♪沈黙していた打線も徐々にペースを上げ始めておりましたぁ。
新ルールでの決勝戦は、なかなか見ごたえのあるプレーが随所に見られて会場全体が見入っておりましたです〜。
|
|||
今大会は、危険度をなくすために、袖ヶ浦のグランド側で1面、鷺沼船溜りで1面を取りました。 そして、決勝戦のみ硬式ルールで規定されている75メートルラインにコーナーと線を引きホームランゾーンを新設。 それにより本来ランニングホームランになって試合が崩れてしまっていたのが2塁打となり、ポテンヒットも少なくなり、 スリリングな良い試合となりました!大好評公表だったようです!やったね寛君! |
|
|||
|
たっくんにとっては、海外勤務から帰ってきて初のインディペンデンスの公式戦。そしてはじめての主将。
お疲れ様でした!!大変な守備として名高いキャッチャーも一日すべてでこなし、MVPはたっくんでしょう!!
たっくんが帰ってきたことによってチームも一段とパワーアップしました!これから若さを存分に生かしておくんなまし!
でも、あと5年だけだけどね、イシシシシシッ!!
|
|||
久しぶりの市内大会でございましたが、昨年に引き続き、チーム全員が一丸となってプレーし無事優勝を勝ち取ることが出来ました!! たくさんの協力をしてくれた方々ありがとう!!めぐちゃん、ゆきちゃん、こんちゃん、そして、長期出張先から来場してくれたまみちゃんサンキュウ!! 次回は、市民総合体育大会になるかな?またみんなよろしくね! 試合後は、オール袖ヶ浦の長谷川さんが経営する14号線沿いのマルエツ向かいの「はせ家」で祝勝会!連盟の方々も含めてみんなで祝いました! お疲れ様でした!! |
|
|||
|