|
Good Morning Game !! |
千葉県の実業団、クラブの選手も出場するハイレベルの大会となります「千葉県民体育大会」が10月22日(日)に成田市玉造中学校にて開催されました!!
|
来年は習志野でやりましょう(笑)♪of Story昨年は、千葉県でインターハイが開催された関係で、大会そのものが無かったため2年ぶりの開催となりました。 県民体育大会は、ソフトボールに限らず、軟式野球、テニス、柔道、剣道、サッカー、陸上など沢山の競技があります。 歴史も非常に古く、そして習志野市が大変力を入れている大会であり、 毎年、団結式を開催する程の力の入れようなのですが、 今年初めてその団結式に参加してみました。 我々が習志野市の男子としては初の全国大会出場を した事への表彰式が、 団結式と同時に行われたためのついでなんですけどね(笑)。 他の競技の方々もいっしょでしたが、 中川君のお父さんとお母さんもテニス部門で出場するのでご出席しておりました(*^_^*)。 スポーツ一家ですね〜。 また、我々の中学校のときの先生方も数人おりましたよ〜。 | ||||
|
||||
さて、朝が非常に弱い我々ですが、 いつものグランドを6時半集合で出発! いつもどおり遅刻3名(笑)。 7時半ぐらいに成田市立玉造中学校に到着です。 女性陣も朝早いのに4時半起きでお手伝いをしてくれて、 大変助かりました! えらい!!すばらしい!! |
|
|||
|
今回はいつも以上にアップから皆楽しんでおりましたね。
青至君、飛んでますよ(^^♪ ランニング中に5人で競争してみたり、まるでみなさん子供のようでした(笑)。 「俺が一番速かった!!」なんて皆騒いでおりましたが、 全員遅かったことには気づいていなかったようです(笑)。 |
|||
さて試合のほうですが、結果から言いますと
試合は負けちゃいましたぁ(*^_^*)。 たまには結果から。 でも随所にベンチが騒ぐ好プレーや凡プレー(笑)があって、 試合後もネタにはつきませんでしたよ〜! ソフトボールを心から楽しんでいた瞬間がありました。 |
|
|||
|
狙い玉をドカンと打ったまでは良かったんですけど、
ベンチが「きゃーきゃー♪」と大騒ぎしているので 錯覚起こして大暴走〜! この写真の数秒後に、ホームでタッチアウト〜! ランコーは見ないと行けませんね!すんませ〜んm(__)m。 |
|||
このところ絶好調の青至君は、この日も絶好調!
青至君の振りに、外野が下がったシーンは 好調が雰囲気に現れたからでしょうか! 守備でもスライディングキャッチを決め、 安定感を見せました! |
|
|||
|
初回のミスを帳消しにする久しぶりの
超特急に皆酔いしれましたね〜! そして、この所寂しかった打撃も 大事な場面できれいにセンター前に運び、 ゆきちゃんを喜ばしておりました! 4時半起きが身を結びました(笑)!! |
|||
今日はいろんな意味で朝からご苦労様でした(*^_^*)。
いつも「私がいないほうが活躍するんですよ〜」 と言われておりますが、 やっぱり今ちゃんがいないと駄目なんですかね?(*^_^*) おほほほほ〜。終わった後もすぐに帰宅して、 少女の習志野招待の手伝いに向かっておりました! いつもご苦労様です! |
|
|||
|
今回は、20代真っ只中の好青年岩淵君が参加してくれましたぁ!
試合に向けてきっちりアップを黙々と こなす所がカッコよかったですね〜(^^♪ 楽しんでくれたかな??(^^♪これからもよろしくお願いいたします〜。 また、朝4時半に起きて、準備をしてきていただいて、 写真やビデオやスコアーなど女性陣の皆さんありがとさん! 今回は本当に助かった気がします〜。 これもいろんな意味で(笑)。 |
|||
そして、なべさんの奥さんも初参加していただきました!!
うれしい限りでございます! ほのぼのしている奥さんなのでメンバーみな 「いかにもなべさんの奥さんって感じで幸せそうだね〜!」 と帰ってからみんな話していたのが印象的でした! なべさんも奥さんもしあわせそうです! 見てくださいこの笑顔!!(^^♪ →→ |
|
|||
|
午後からは、全員で富里インター付近のはなまさへ!
皆さん昼間っから、飲み放題をいいことにがぶ飲み状態、食べすぎ状態。 大騒ぎをして皆和気あいあいでございました! 最後に、この度参加していただいた方々ありがとうございました! 特に三宅さん、坂本さん等々、協会の方々も含め 本当にありがとうございます! 来年も出場できるようがんばりましょう!! ではでは!! |
|||
|