|
The day gradually became long. |
今回も雨に降られず、袖ヶ浦運動公園で行われるソフトボールリーグ戦「袖ヶ浦パパさんママさんソフトボール連盟」の第四節が、4月17日(日)に行われました!!
|
日も長くなってきました!of Story先週の桃色のグランドの雰囲気とは変わって、さくらの木も葉桜に変化しつつありました。地面を見るとさくらの葉が一面に広がっておりました。連盟もすでに4節。来週が終わるともう半分が消化することになります。あっという間ですね! 五月に入ると実力の均衡するチーム同士の対決となりますので、熱い戦いが増え始めるところかと思います。 その季節に突入する前に、波乱が起きる事でリーグ戦が面白くなってくるわけですが、今年はどんな事が起こるかなぁ?? 今日は寝坊してしまったのでメンバーの試合に間に合わなかったので、今日は店長ののほほん笑顔の写真オンリーでござりまする(ToT)、ぺこり〜〜!! ごめんね〜〜!!!来週はいっぱい取るからねぇ! 今日は、連盟の様子ということでチャンチャン!! | ||||
今週は、早朝の第一試合にウイングスの登場です。朝はみんなきついですけど、夜更かしはしなかったかな?(^^♪
対戦相手は、ファイターズさんです。
|
||||
さて、第二試合は、オール袖ヶ浦が袖四ゴールデンスターズ産と対戦です。
このところ、奮戦を続けており、そろそろ爆発を期待できそうな予感がしておりましたがどうだったでしょうか?
その注目の試合は、時間ぎりぎりまでの熱戦で7回まで継続し、佐藤さんが踏ん張りを見せ、最終回の時点で1点差をリード! グランド全体が「もしや〜!!」とざわついた雰囲気で最終回を迎え、、、、、おおおおおお!という展開でしたが、惜しくも最終回に逆転を許し負けてしまいましたぁ(^_^;)。残念! でも、毎試合毎試合集中力を維持し、昨年とは違ったチーム力が感じられます!!来週も期待できそうですね! カメラマン寝坊のため、こちらも打ち上げ現場で〜す!!だって早いんだもん(笑) |
|
|||
|
試合は空いて、第五試合にイーグルスの登場です!。毎年成長を続けているピッチャーを擁するビッグベアーズとの対戦です。
先週に引き続き、チームの危機とあって店長が頑張って駆けつけてくれましたぁ!! 右を向いたら(サード)「のほほん」としている店長がいるので試合しているのを忘れそうです(笑)。 試合の方は、キャッチーの吉野さんの手が腫れてしまうアクシデントがありましたが、2アウトからの粘り強い攻撃で点差を広げ、危なげない試合運び。 なかなかメンバーが揃いませんが、チーム全員でそれをカバーし、今日もなんとか頑張りましたぁ!! |
|||
大分、日も長くなってきましたね!気温も徐々に上がってきて、散歩も増えはじめ、試合中のなにげなーい乱入も増えてきました(笑)。
この日は、もうじき、「みそラーメン」も乱入しそうでした(^^♪こんなに大きなグランドだもの走り回りたいはずですわ!
打ち上げ場所にも鳩が沢山よってくる今日この頃でございます!
さて、こちらの画像はなんでしょう?? こちらは、試合中に見事に命中したゆう子カーのへっこみで〜す!!(笑) 木にまったくあたらずドシ−−ン!!ゆうこちゃんは当たっても笑ってましたぁ(^^♪ それにしても、トイレ側から6番目はよく当たりますなぁ!気をつけてねぇ! でも、保険が効くので心配ないで〜す!(^^♪ |
|
|||
|
こちらは、第三試合のシニアの東西対抗戦の模様です。 歴戦の55歳以上の方々が参加し、中部地方を境に二チームに別れて試合が行われ、全5試合が連盟の偶数節に組み込まれております! 来年度は、チーム数を増やすという話が出ているようでございます。 連盟の方々は年齢を聞くと驚いてしまうような元気な人がたーくさんいます!! |
||||
連盟第二節の各試合の結果は以下のとおりです↓ ■第一試合 習志野ウイングス 9−0 ファイターズ ■第二試合 オール袖ヶ浦 2−3 袖四ゴールデンスターズ ■第三試合 シニア東西対抗 ■第四試合 ニューフリッパーズ 14−0 オールタイガース ■第五試合 習志野イーグルス 12−1 ビッグベアーズ ■第六試合 ダンディーズ 7−7 オールドラゴンズ 順位表等の詳細についてはこちらをご参照くださいませ! また、連盟の対戦相手表はこちらになります。 |