|
Maruhashi's Wedding Ceremony. |
パチパチパチ〜!!11月19日の土曜日に丸橋清弘君、小川八千代ちゃんの結婚披露宴・二次会が港区にあります明治記念館で行われましたぁ〜!!!おめでとう!(^^♪
|
晴天に恵まれました!>^_^<of Story | ||||
![]()
|
||||
式は、明治記念館ですのでいわゆる「みょ〜ん!!」って式調でございます(^^♪。さすがに式は写真は取れませんでしたが、 やっぱりちっこい八千代ちゃんは、あの盃はめちゃ重だったようで微動だにせず、本人も少々い笑いが(^^♪ 丸君はいつもどおりの凛々しい姿でこちらも微動作にせず!(笑)。神主さんや巫女さんが古き日本の伝統を作り上げ、式は無事とどこおりなく進行いたしましたぁ! ここに丸橋夫妻の誕生です! |
|
|||
|
式が終わり、関係者は中庭で戯れ、丸橋夫妻の写真撮影の終わりを今か今かと待ちわびておりましたぁ! 明治記念館の中庭はやっぱり準日本式のもので、あたり一面が芝生になっており、立派なパターゴルフが可能です(笑)。 庭園の清々しさを感じているところで、二人の登場でございます〜! | |||
そして、ここで参列者と記念撮影!ちょうど披露宴からの参列者も中庭に集まり始めており、大多数の人間が一挙に集まりました! この時間帯は、まだ遠方から駆けつけた関西の方々はおとなしかったようです(^^♪。 二人の白い姿が、太陽の光に当って一段とまぶしく光っていました!やちよちゃんは、終始にこにこでございます! 二人とも和服が似合うこと似合うこと!(^^♪ |
|
|||
![]() 続きまして、結婚披露宴となりましたぁ!!! 盛大な拍手と共に寄り添いながら二人が入場し、拍手と歓喜に包まれました! いつも沈着な丸君も笑顔で入場し(笑)、拍手が鳴り止みません!二人とも黒を基調とした和装での登場でございましたぁ! 八千代ちゃんは、予想はみなさんしておられたようですが、本当に和服がぴったりで物凄くお似合いでございました! パンフレットに乗ってそうですよ、まじで(^^♪。世界一綺麗だったよ〜、八千代ちゃん!! |
||||
ケーキ入刀が行われ、会場の皆さんがその瞬間を写真に収めようと一斉にケーキの前に集まりました!! 二人の面持ちはスポットライトに当てられながら美しさを極め、本日の主役を最高に引き立たせておりました! とそこへ司会者から「新郎さん、遠慮なさらずに笑ってくださ〜い」とつっこみが(笑) たぶん本人はいつも以上に笑っていたとおもいますよ〜!(^^♪。 |
|
|||
|
式場には、丸君・八千代ちゃんの家族の方を筆頭に会社の方々から、大学・高校の方々をはじめ沢山の方々が出席されており、 大変盛大な式となりました!また、会場も二人のためだけに作られたのではないかと思われるぐらいの二人に非常にぴったりの素晴しさで、 皆気分もハイテンション!関西組みもだんだんヒートアップしてきましたぁ〜(笑)。私はこの頃、一杯目のシャンパンを飲んだ後フラフラ〜(笑)。 | |||
はい、続きまして〜、待望のお色直しのご披露でございます〜!!今度は洋装での登場!! 八千代ちゃんは延々と光り輝くティアラを乗せ、純白のドレスを着ての登場です!!小さい八千代ちゃんが今日は一段と大きく見えました!! そして丸君は、八千代ちゃん絶賛のスーツでばっちりと決めてきました!!(^^♪。ヒューヒュー! 各参列者の待つテーブルのローソクへ明かりを灯し、壇上へと上がり、メインキャンドルへの点灯へ!! 会場も最高潮です!!! |
|
|||
|
続きまして、新郎の友人挨拶。丸君は高校生のうちから親元を離れ、以来現在まで一人暮らしをしておりましたが、 その高校時代のエピソードを面白おかしく披露してくれました!坊主なのにシャンプーのブランドには人一倍うるさく、 1年時はLUX赤ボトル、その次はLUXスーパーリッチをこだわりに使っていたとか、成人雑誌を交換し合った仲間だったことであるとか 部活がきついながらも楽しい寮生活を送っていた感じが伺えましたね。 | |||
新婦側からも友人挨拶。こちらも高校時代の友人の方からで、マラソン大会での八千代ちゃんと励ましあいながらゴールまで向かって進んでいった時の思いでを、 涙しながら語ってくれました!今も人への気配りが昔とすこしもかわっていない八千代ちゃんの暖かさが会場全体に染みわたり、しんみりと言葉を聞いておりました。 お父さんの表情にも少しずつ変化がでてきたところでしょうか。。 |
|
|||
|
余興はまだまだ続きます!今度は、関西の乗りバリバリの余興でございまして、この後会場は爆笑の渦に巻き込まれます! 朝の行動をテーマにした披露で二人壇上に上がり、丸君の後輩に歯ブラシに練ワサビを乗せ歯磨きしたり、メンズビオレと称して練からしを顔に塗ったり、 目薬と称してレモンを目に入れて「キター!!!」と織田裕二張りに叫んでみたりと荒行のオンパレード!しかもこの後輩の方は、新潟県警の方でございました! 流石!!体を張って仕事をしている警察官の体を張ったイリュージョンでございました! | |||
最後の余興は、複数の新婦の友人が壇上に上がり、新婦と共に竹内まりあの歌を替え歌バージョンでコーラス! 満面の笑みで唄う子もいれば、八千代ちゃんが近づくと泣いてしまった子もいましたね。やっぱり女の子は結婚式には涙が付き物ですね。 やちよちゃんも目に涙を浮かべながら、でも笑顔を絶やさず唄っておりました〜♪。 |
|
|||
|
そして、式も終演に近づこうとしたところで、丸君と八千代ちゃんから会場のみなさん・家族の皆さんへのご挨拶! 丸君が参列者の前で高らかと夫婦安泰を宣言し、覚悟を決めた?(笑)あと、八千代ちゃんから両親への手紙が読まれました。 会場の雰囲気と八千代ちゃんの涙と感極まった言葉で、みな気持ちを抑えられず、もらい泣きしている方々が沢山おりました! | |||
そして、丸君のお父様からのご挨拶と丸君のご挨拶と共にあっという間の披露宴も終演を迎えました! 終始落ち着きのある新郎と喜びのあまり終始おちつきのない新婦(笑)で、普段の二人が覗けた式で、 非常に釣り合いが取れた夫婦だなぁという印象でございました〜(^^♪。 みんなそうおっしゃっておりましたよ〜♪ これにて式はとどこおりなく無事に、そして晴れやかに完了したしましたぁ!! |
|
|||
|
最後に、明治記念館前の階段にて記念撮影です!! 2階の階段付近から八千代ちゃんのお父さんの「フレ〜、フレ〜!!」という大騒ぎの応援が聞こえておりました! さぁ、二人の生活は今始まったばかりです!!涙と笑いの耐えない披露宴と同じように、感動と笑顔の耐えない夫婦になってくださいませ! 丸君・八千代ちゃんに心から祝いいたします!!!世界一美しく、世界一格好よかったでございますよ〜!! | |||
![]() 今度は、二次会の模様でございま〜す!会場は、披露宴会場から数分のところにあります青山の「ウーム」というおしゃれなバーで行われましたぁ! インディペンデンスメンバーも続々と会場に訪れ、皆格好いい格好での登場です!明君はジャージで着てほしかったなぁ(笑)。 チェキで写真を撮ってコメントを書いてもらい、ビデオにもみなさんからあたたかいメッセージ!よい記念になりそうですね(^^♪ 受付は、中川君にまみちゃんに青至君とめぐちゃんなどなどにがんばって貰いましたぁ!! |
|
|||
|
さぁいよいよ開始の時間!19:00になったところで、新郎新婦の入場です!!100個近くにもわたるクラッカーを一斉に鳴らし、一気にボルテージも最高潮!! 八千代ちゃんもさっそくハイテンションモードです! 結婚式終盤で騒ぎ始めたお父さんの血を十分受け継いでいる様相でしたね!血はあらそえませんね(笑)。 丸君も式が無事おわってほっとしたのか、式場の時とはまったく様子が違います!!実に楽しそうでした!!! 式はあっというまに終わってしまったと言っておりましたです! | |||
30分過ぎたあたりからビンゴゲームのスタート!今日は人数の3分の1が当るというかなり確率のたか〜い!ビンゴを用意!! これは二次会メンバー、かなり選りすぐりましたからね〜!!目玉商品が多数です!! で、インディペンデンスのメンバーも5人も当たりましたぁ!中川君はIPODが当り、めぐちゃんはあいだXXのDVD(笑)。 明君と今ちゃんも生活雑貨を当て、大塚君は、期待を膨らませてBOXからくじを引いたらなんとレイザーラモンHG写真集〜!!(爆) みなさんに楽しんでもらえてよかったですぅ〜!フゥー!! |
|
|||
|
ビンゴが終了したあともフレンドリーな会場の雰囲気の中談笑が進み、数年ぶりにここでの再会を楽しんでいる方々もいれば、 知らない人同士も打ち解けあい連絡先を聞いている方もちらほら(笑)。 披露宴とは違った大興奮の二次会となってゆきましたです〜。 | |||
そして終盤。八千代ちゃんの家族からのお手紙が八千代ちゃんのお友達ののりこさんから気持ちのこもった披露があったあと、 数日前から二次会に向けて今ちゃんと夜遅くまで準備をしていた寛君の丸君へのメッセージ披露が行われましたぁ!その名もホ×・HI(笑)。 相変わらずの寛君の不思議なのりで会場は大盛り上がり(^^♪ |
|
|||
|
寛君からのメッセージで、「寛容」等々5つのありがた〜いお言葉を頂き(笑)、八千代ちゃんも「そうだよ〜!」と丸君に言い聞かせておりました! 果たして丸君にはどこまで伝わるでしょうかぁ〜(笑)!!ちょっと楽しみです(^^♪約10割実現は難しいとみなさんおもっていると思いますが、分かりませんよ〜! 家では違った丸君が八千代ちゃん曰く居るそうですから〜。 | |||
徐々に二次会も終わりの時間が近づこうとしてきたところで、会場のコールにあわせて丸君の一気飲みタイム〜!! 立て続けに一気、一気で三杯ものお酒を乾杯してしまいましたぁ!流石お酒の強い丸君、嬉しさも手伝ったかなぁ?これだけ飲んでも表情は変わりません。 頼もしい夫ぶりでございます!! |
|
|||
|
最後はやっぱりチュ〜〜!!!のお時間です!お互いにちょっと照れながらもムフフフフ〜(^^♪ 丸君も八千代ちゃんも、笑顔が耐えない一日でございました。 沢山の人に祝って貰い、沢山の人が自分のことで楽しんでくれて、もう忘れられない日々となった事でしょう!! みんなの再三のリクエストにもばっちり答えて!!最高の二次会を締めくくりましたぁ!!! | |||
ここまであ〜っという間に終わってしまいました!!楽しいことは本当に時間が経つのが早い!!
会場の皆さんも余韻に浸りながら新郎新婦との挨拶をし、最後に記念撮影!
みんな大満足の二時間でした!!
友人たちも二人をあらわすように素晴しい方々ばかりで、とても良いお知り合いが沢山おりましたぁ!
二人とも本当にオメデトウ!!
これを書いている今頃はオーストラリアで羽を伸ばしているところでしょう!!
丸君が八千代ちゃんに新婚早々鋭い突込みを入れているところかな?(笑)
これからの二人の新生活にかんぱ〜い!!!二人ともこれからも最高に幸せを分かち合ってね〜!!!
FIN!!! |
|