千葉県大会で〜す(^。^)<of Story
今年は、千葉県ソフトボール協会主催の大会として5月に全日本ソフトボール大会予選会が行われましたが、
決して低額とは言えない県登録による大会は、この時点ではその1大会しか予定されておりませんでした。
各チームから「来年はもっと沢山の大会を開催してほしい!!」と要望が出ており、
特にインディペンデンスと戸田さんは要望が強く、千葉県のソフトボール人口や現状をお話ししながら訴えておりました。
と、突然、全国大会が終了し9月終盤になって県役員の井之上さんより連絡があり、
「来年からとは言わず今年度から秋季の大会を行います!」
と連絡があり、この大会が開催されました!。非常に前進的な考えの下開催されたことを大変うれしく思います!
来年はもっともっと参加チームが増えることでしょう!!
秋の県大会としての第一回目の県大会!!
気温が徐々に冷たくなり、海のそばで風が吹く中、初代王者を目指して熱戦が繰り広げられましたぁ〜!!!
|
|
|
準決勝戦は、全国予選会と同じく千葉市の稲毛ジェッツさんとの対戦でございました!
この日は、外野には70Mの位置にフェンスが張られ、正式なグランド?での開催です。
これまた「せまいなぁ〜」とピッチャー泣かせの球場でございます(T_T)。ソフトボール経験者には当たり前なのかもしれませんが。。
さて、プレーボール!!初回は、ランナーを貯めるも点が入らず0−0のままでしたが、二回に打線が繋がり初得点!
|
|
 |
|
|
 |
|
今日のグランドコンディションは、前日の雨で芝はボールが転がると水しぶきを少し上げて、土は少々ぐちゃっとした感じでした。
内野泣かせのグランドでしたね。野球のマウンドがプレートの後ろにどかっとありましたし(笑)。
抜けるか抜けないかのゴロは、内野が殆ど横に動けないのでかなり気を使って守備をしないと難しかったようです。
|
|
|
そして、最終回に幸太君が左中間方向へフェンス越えのホームランを打ちましたぁ!天晴れ!
非常に滞空時間の長いホームランでした!
その後はみんなそれを見たあとというのもあって、球場が狭いのでみんなブンブン丸!勿論この私も(笑)。
みんな1ヶ月半ぶりの試合だったので、張り切っておりましたぁ!
|
|
 |
|
|
 |
|
終盤までところどころでランナーを出しながらも、安定した守備で久しぶりの試合を見事完封勝利!
みなさん、寒いながらも笑顔で試合をする事ができました!でもカメラマン・ビデオカメラマン・スコアラーは動く事がないので
ずっと縮こまっていたようです。ありがとう!!
← ランコーの大塚君が「よくやったぞ諸君!」って腕組んで見ているのがちょっと面白かった(^^♪
|
|
|
|
決勝戦が第三試合なので、その間に昼食。なぜか岡の上にみんな並んで食べてます(笑)!
この辺りにはコンビニ等がないため、女性陣が車で買いに行ってくれました!THANK YOU!
張り切って買いに行ったので、勢い余って一個余分に買ってきちゃったそうです(^^♪。
|
|
 |
|
|
 |
|
ご飯食べたら眠くなったのか、即効で落ちている人がいます。このおにいさんはどこでもよく寝るやつですね〜(^^♪
写真を取られているのも気づかず、おばか丸出しです(笑)。
グランド近くに広場では、ラジコンマニアがヴィーンヴィーン言わして、騒音出しまくっていたのにお構い無しです!
|
|
|
|
はい、決勝戦は実業団チーム丸善石油のOBが数多く所属する地元市原市の戸田SBCさんです!
田喜野井フォーティーズさんを破っての決勝進出です。
初代王者決定戦のプレイボールです!!
序盤から際どいプレーが続き、ファースト萩原君の伸びキャッチでアウトー!!
でもちょっと久しぶりで痛かったのか、苦笑い(^^♪
|
|
 |
|
|
 |
|
試合の方は、陽気のせいもあるのかなかなか波に乗れませんで、後一歩のところで一打がでません。
戸田さんにのらりくらりとやられておりましたです。準決勝の勢いはどうしたのだぁ!
しかし、一巡した辺りからみな気持ちを切り替え始め、個々のバッティングが出始めます!!
ベンチも乗ってきました!
|
|
|
そして、5回にようやく捕まえます!!萩原君のタイムリーと福沢君・三橋君の単・長打で塁を埋め、中前君のライト方面へのラッキーなあたりで得点すると、
最終回には渡辺さんのセンター方向への柵越えホームランが飛び出し、二回で一挙7得点!試合を決定付けました!
インディペンデンス得意の一挙集中攻撃です!
|
|
 |
|
|
 |
|
落ち着いて試合を展開するメンバーの頑張りで、そのまま守りきりゲームセット!
終始安定した戦いができていて、これまでの成長が感じられたか大会だったなぁと思いました。
千葉県ソフトボール協会の秋季第一回目の記念すべき県大会を優勝で飾る事ができ、とても嬉しく思います!
!CONGRATULATION!!
このままの勢いで今年も来年も乗り切って行きっていきましょう!!
おめでと、フゥー!!(^^♪
|
|
|
|
毎度毎度のことですが、今大会もご協力いただいてありがとうございます!
やちよちゃんにいたっては、前日夜遅くまで飲んでいて二日酔いだったにも拘らず縦横無尽に走り回り、
ファインダーをのぞいてくれました!ナイスショット!ビデオカメラマンも板についてきたゆきちゃん。大分映像がしっかりしてきておりましたよ〜!
未だに外野の事を「そと」、内野を「なか」と呼んでおりますけど(笑)。
そして裕子ちゃん!スコアラーごくろうさま!家に帰ってからもWEB登録まで毎度頑張ってくれております!
|
|
 |
|
|
 |
|
今大会の記念品は賞状でございました!(下書きのままだったっす(笑))。
いつも表彰はやっていない人がやるのがチームのおきまりなんですけど、今回はナベさんです!
からだがでっかいので賞状の受け渡しが後ろから見えませんでした!(笑)。
いつも満面の笑顔をごちそうさまです!!
|
|
|
千葉県ソフトボール協会主催の今年第二回目の大会、そして春の全国予選会に引き続き秋も第一回目の大会という事で、
張り切って挑みましたがめでたく優勝を飾る事ができましたぁ!
記念すべき大会を制する事ができて本当に嬉しく思います!なんでも一回目というのはいいもんですね!
偏にみなさんの普段からの多大なご声援とご協力によってなされている事を我々は深く感じておりますので、
今後ともご協力御願いいたします!!
※私達の依頼を理解していただき、検討していただき、実現に向けて動いていただきました千葉県役員の方々にこの場を持って御礼を申し上げます
|
|
 |
|